TRANSLATE

10/21発売開始 2026年春テーマのある旅

2025年10月16日

例年、多くの京大生も参加されている、大学生協の教育プログラム「テーマのある旅」のご案内です。

このツアーの特徴は通常の観光旅行ではなく、テーマ(目的)を決めて視察研修をします。全国から集まる学生と一緒に学び考え、体験を通じて価値観を広げましょう!現地では添乗員・スタッフが同行するので安心です。

11/5・14にはWEB説明会を実施しますので、迷われている方は是非ご参加ください。


☆2026年春のコースラインナップ

 2/9発 フィンランド教育関係視察研修 8日間

② 2/18発 ヨーロッパ・ピーススタディツアー 8日間

③ 2/19発 「何もなくて豊かな島」フィリピン・カオハガン島 8日間

④ 2/28発 モンゴル大自然・異文化交流ツアー 6日間

⑤ 3/2発 フィンランド教育関係視察研修 8日間

⑥ 3/6発 ウズベキスタン世界遺産と異文化交流ツアー 8日間

※「ドイツ自然エネルギー政策とまちづくり視察研修9日間」は近日中に発表予定


11/28()までに申し込みいただいた場合、ヨーロッパは10,000円、アジアは5,000円の早割あり!

 


☆テーマのある旅 WEB説明会〈無料/事前予約制〉

 https://www.odekake.coop/theme/soudankai.html 

 ※当日は現地コーディネーター等も参加予定です。


 115日(水)テーマのある旅(ヨーロッパ方面)

  17:0017:10 テーマのある旅について

  17:1017:45 ドイツ自然エネルギー政策とまちづくり視察研修

  17:4518:20 フィンランド教育関係視察研修

  18:2018:55 ヨーロッパ・ピーススタディツアー

 

 1114日(金)テーマのある旅(アジア方面)

  17:0017:10 テーマのある旅について

  17:1017:45 モンゴル大自然・異文化交流ツアー

  17:4518:20 「何もなくて豊かな島」フィリピン・カオハガン島

  18:2018:55 ウズベキスタン世界遺産と異文化交流ツアー

  

 ツアー詳細は以下のサイトからご覧ください。

 大学生協テーマのある旅

 

申し込み・問い合わせは「キャリア&トラベル」まで