TRANSLATE
京都大学生協からのお知らせ
これから大学生協アプリをご登録される方へ 登録手順のご案内
2023年11月1日
いつも京大生協をご利用いただきありがとうございます。
2023年11月1日より、大学生協アプリの仕様が変更になりました。(主に、2024年に入学される新入生がスムーズに大学生協アプリにご登録いただくための変更です)
それに伴いまして、既に京大生協にご加入済みでこれから大学生協アプリに登録される方の手順が変更になります。
ご登録がまだの方向けに、これから大学生協アプリをご利用いただくにあたっての登録手順をご案内いたします。
※大学生協アプリのご利用には、生協組合員情報にメールアドレスのご登録が必要です。
※生協組合員情報のメールアドレスの確認は、お手数ですが生協店舗にお問い合わせください。
<大学生協アプリの登録手順>
--------------
1.univcoopマイポータルの利用登録(大学生協アプリを使用する準備)
下記URLにアクセスしていただき、
ページ右上の「サインイン」または中ほどの「univcoopマイポータルの利用登録」 > 「今すぐサインアップ」
から、利用登録をお願いいたします。 ※univcoopマイポータルの利用登録の手順は下記PDFもご参照ください。
https://krm-system.powerappsportals.com/
2.大学生協アプリをダウンロードして「サインイン」
1.で利用登録に使用したメールアドレスとパスワードを入力して、サインインをお願いいたします。
【大学生協アプリのダウンロード】
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.coremobile.daigaku
iPhone版
3.Pokepay(生協電子マネーシステム)の新規登録
サインインの後、「決済機能を利用しますか」⇒「はい」を選択してPokepay(電子マネーシステム)の新規登録まで完了すると、大学生協アプリの登録は完了です。
--------------
・ページ中ほどの「univcoopマイポータルにユーザ登録」をクリック
・アカウントをお持ちでない場合「今すぐサインアップ」をクリック
→メールアドレスが既に登録されている方が、別のメールアドレスで「今すぐサインアップ」を行うと、ユーザー情報が2つ作成され、以降の登録が進まなくなります。ご注意ください!
続けてPokepayのユーザー登録を行います。
③まで完了したら、お手続きは完了です。